茨城県大会の様子
全国大会出場チーム
マイロンズ
岩瀬日本大学高等学校

全国大会出場チーム
マイロンズ
岩瀬日本大学高等学校

10/26(日)に【スポGOMI甲子園2025・茨城県大会】が、桜川市生涯学習センターさくらすにて開催されました。
茨城県代表を目指して、県内の高校【土浦日本大学高等学校・岩瀬日本大学高等学校・茨城県立下館工業高等学校】などから、10チーム(28名)が参加し、雨が強く降ったりするあいにくの雨模様の中、白熱したゴミ拾いが展開されました。
見事茨城県代表を勝ち取ったのは、岩瀬日本大学高等学校から出場の2年生男子チーム「マイロンズ」。
ごみ総量【8.8kg/1905ポイント】を獲得し、第2位に約1340ポイントもの差をつけて見事優勝に輝きました!!!
勝因は、競技エリアを確認して、スタート直後に遠い場所を目指して移動して、そこから段々とエリアを縮小して時間を有効的に使えた事と、ペットボトルをたくさん見つける事ができたのがラッキーでした!
茨城県代表として、全国大会でも優勝目指します!との事。
オリジナルアイテムを持ち込んで参加したのは、2チーム。
オリジナルアイテム賞に輝いたのは、岩瀬日本大学高等学校から出場女子3名チーム「おでん」。
メンバーの家が農家で、畑仕事で使用している肥料の袋を利用して有効的なアイテム作成を思いついたとの事。
【拾ったごみの総重量と総ポイント数】
■総重量=23.44kg
■総ポイント=4361ポイント
