愛媛県大会の様子
全国大会出場チーム
こっちもけんと
松山西中等教育学校


全国大会出場チーム
こっちもけんと
松山西中等教育学校
2025年の愛媛県大会には全19チームが参加。10時30分のスタートの合図とともに、ごみが多く溜まっているポイントに向かって全19チームが四方八方に広がっていきました。テトラポット周辺に向かうチーム、建物周辺でごみが溜まりそうな場所を探すチームなど、それぞれチーム毎に戦略が分かれました。中には、砂の中に埋まったマイクロプラスチックを徹底的に拾うチームもあり、勝敗にかかわらず思い思いのスタイルで海岸清掃に取り組みました。60分の競技の結果、19チームで合計91.3kgの海洋ごみを回収しました。
結果は、松山西中等教育学校から参加の「こっちもけんと」チームが、高得点のペットボトル4.0kgを含む合計13.5kgのごみを拾い、2695ポイントを獲得!見事優勝しました。2位は宇和島東高校の「宇和島東C」チーム、3位には同じく宇和島東高校の「宇和島東B」チームと、スポGOMI甲子園の常連校が上位を占めました。また、今年も多くのチームがオリジナルアイテムを持参していました。瀬戸内海の美しい青と、海の生物を表現した装飾を作った松山東雲高校の「かまぼこバスターズ」チームがオリジナルアイテム賞を受賞しました。